イベント/キャンプ
【RTA欧州遠征レポ(8月17日)】渡辺一気が完璧な勝利!チームも意気揚々で遠征は終盤戦へ。
【RTA欧州遠征レポ(8月17日)】渡辺一気が完璧な勝利!チームも意気揚々で遠征は終盤戦へ。 フランス自転車界の夏の風物詩と言えば、地域祭と併催されるナイトクリテリウム(ノクテュルヌ=ナイター)だ。 日暮れ寸前にスタート […]
【RTA欧州遠征レポ(8月16日)】強豪選手の激しい攻撃に、厳しい戦いを強いられたRTA選手達。
【RTA欧州遠征レポ(8月16日)】強豪選手の激しい攻撃に、厳しい戦いを強いられたRTA選手達。 今年で66回目を迎えた伝統の「グランプリ・ド・ヴィルジェジュ」。コースは視界が開けた直線が多く、“逃げ”にとって不利と思わ […]
【RTA欧州遠征レポ(8月14日)】楠本&渡辺がワンツーフィニッシュ!攻撃的な走りが快挙に繋がる。
【RTA欧州遠征レポ(8月14日)】楠本&渡辺がワンツーフィニッシュ!攻撃的な走りが快挙に繋がる。 初戦では全員がリタイアという苦難のスタートになったRTA夏期欧州遠征ですが、選手たちも環境適応が進み、本来の実力を発揮 […]
【RTA欧州遠征レポ(8月11日)】渡辺一気が「勝ち逃げ」に乗り、6位入賞を果たす。
フランスの代表的な歌姫、ダリダが別荘を所有していたことで知られる地で開催され、今年で37回目を迎える「GPボーシャブロル」。 猛暑にもかかわらず、レースは序盤から活性化し、集団が分断されたことをきっかけに、渡辺一気も含む […]
【RTA欧州遠征レポ(8月10日)】フランス中堅のルセルが再び優勝。偶然では決して勝てない欧州
1957年から開催されるフランス南西部の伝統レースに出場。過去の優勝者には、現UCIプロチーム「トタルエネルジー」のベルノドーGMや、ツール・ド・フランスに6度出場したアントニー・ペレス(コフィディス)、そして日本の畑中 […]
【RTA欧州遠征レポ(8月9日)】序盤戦を終えた選手へのインタビュー
【RTA欧州遠征レポ(8月9日)】序盤戦を終えた選手へのインタビュー 8月3日から始まったRTA夏期欧州遠征2024、序盤戦では大いに苦戦し完走も出来ず。しかし、それはあくまでも環境適応による部分が多く、数戦後には完走 […]
【RTA欧州遠征レポ(8月7日)】全選手がフランスに到着!チームもリズムを掴み、好成績を狙う準備万端。
RTA遠征組最後の選手、渡辺一気がチーム拠点のボルドー近郊に到着。初戦では大いに躓いたものの、徐々にリズムを掴み始めたチームに精神的支柱選手が加わり、各選手は本来の力を発揮する準備が整いました。 【レース情報】・ […]
【RTA欧州遠征レポ(8月5日)】まずは全員が完走。ようやく”スタートライン”に立つ。
初戦で全員リタイア、第2戦は2名のみ完走と、厳しい出だしとなったRTA夏季欧州遠征組でしたが、第3戦にてようやく全員が完走!まずは”スタートライン”に立つことが出来たと云える。選手達の本来の実力はまだまだ上のはずなので、 […]
【RTA欧州遠征レポ(8月4日)】リズムを取り戻し、まずは完走から立ち直す
前日の第一戦では環境適応などの問題もあり全員がリタイアという惨敗を喫した『シャランジュ・マイエンヌ(8月3〜5日)』第一戦。欧州レースが初の選手もいる中、この第二戦には、まずはリズムを取り戻すべく臨みました。 【レース情 […]
【RTA欧州遠征レポ(8月3日)】欧州のレベルに圧倒され、大惨敗の初戦。
【RTA欧州遠征レポ(8月3日)】欧州のレベルに圧倒され、大惨敗の初戦。 RTA夏期欧州遠征に参加する選手が本格的に集結し、早速フランスでの第一戦『シャランジュ・マイエンヌ(8月3〜5日)』を迎えました。 しかし、本場欧 […]