【RTAレポ】レースに慣れたい選手に好評の集団走行講習会「RTAプロトン」を実施(1月19日)
寒さが間もなくピークを迎える埼玉県北部の武蔵丘陵地域に拠点を構えるエキップアサダ/RTAですが、レースシーズン前のこの時期は、選手にとってベースアップを図る絶好のチャンスということで、極めて活発に活動しています。 【1月 […]
【メディア出演情報(1月)】 浅田顕が開幕戦「ツアー・ダウンアンダー」のTV解説を担当します
【メディア出演情報(1月)】浅田顕が「ツアー・ダウンアンダー(1月21~26日)」のTV解説を担当します RTA/エキップアサダ代表の浅田顕が、プロシーズン開幕戦『ツアー・ダウンアンダー(1/21~26)』のTV放映(J […]
【RTAレポ】有志が参加のオープントレーニング、本年も始動!(1月11~13日)
実走行トレに加え、「集団走行」「栄養学」等の講義も実施しユース選手を支援 本格的なロードレースシーズンを前に、RTA - ロード・トゥ・ラヴニールでは例年通り、若手有志選手を対象とした「RTAオープントレーニング」を実施 […]
【1月16日締め切り】「RTAプロトン」1月19日(日)開催!ロードバイク集団走行安全講習会
ロードレースシーズンに入る前の集団走行スキルアップのための講習会です。座学⇒集団形成⇒集団走行実戦とロードレースのプロトンを体系的に学ぶための3部構成になっています。 1.行事名称RTAロードバイク集団走行安全講習会(通 […]
クラウドファンディング「2025年春に本場フランスの自転車レースに若手有望選手を出場させたい!」を開始しました
この度RTAでは2025年春の欧州遠征資金確保のためのクラウドファンディング、「2025年春に本場フランスの自転車レースに若手有望選手を出場させたい!」を立ち上げました。 何卒情報の拡散、ご協力を頂ければ幸いです: ■ク […]
【メディア情報】エキップアサダ/RTA代表、浅田顕の”軌跡”記事が掲載されました
エキップアサダ/RTA代表、浅田顕の軌跡をたどり記事が、ウェブマガジン「VITUP(ヴィタップ)」に掲載されましたので、是非ご覧ください! ■【浅田顕(前編)】自転車でフランスを一周、走行距離は3000km超え! 世界最 […]
【RTAレポ】集団走行の基礎を学ぶ「プロトン講習会」を実施(12月14日)
自転車専有コースにて50名の集団走行を体験! ■↑写真:完全自転車占有コースにて、思う存分に集団走行を学ぶサイクリスト達。 本格的なロードレースシーズンを前に、RTAロード・トゥ・ラヴニールでは本来の役割より大きく入り […]
【ファイナルコール】2025年度RTAスタジエール(事前登録制)締切迫る
エキップアサダ(株式会社シクリズムジャポン:代表取締役 浅田 顕)では、主宰する次世代プロロードレーサー輩出プロジェクト「ロード・トゥ・ラヴニール」の2025年度の活動において、事前登録制度「RTAスタジエール」の募集を […]
【募集延長12月8日まで】ロードバイク集団走行を学ぶ講習会
ロードバイク集団走行安全講習会募集要項 総全長17㎞のサイクリングコースを有する国営武蔵丘陵森林公園の社会実験イベントとして、ロードレースに出場する事以外ではなかなか学べない集団走行のノウハウを、体系的に学べる講習会を1 […]
【RTAレポ】北関東から世界へ『RTA ユースキャンプ in 宇都宮 2024(11/30-12/1)』開催レポ*動画追加
日本から世界へ羽ばたく若者を輩出することを目的に、日本自転車界を横断して実施されている『RTA=ロード・トゥ・ラヴニール』。その根幹活動の一つとして位置付けられるのが、RTAユースキャンプです。 九州、中国地方、信州での […]