【RTAレポ】「ツアー・オブ・ジャパン」第5ステージRTA賞:橋川丈が再び受賞!商品は英語試験の受験費用!

若手選手に世界で活躍出来る道筋へと誘う「RTAロード・トゥ・ラヴニール」(エキップアサダ主宰)では、ツアー・オブ・ジャパン様のご協力で、各ステージで”近い将来、世界での活躍が期待できる走りを魅せた”選手に対しRTA賞を授与させて頂いております。
ツアー・オブ・ジャパン第5ステージ「綿半 信州飯田ステージ」でのRTA賞受賞選手は、いなべ&京都ステージに続き愛三レーシングチーム所属の橋川丈(ハシカワジョウ)選手(2003年2月6日生 )。
商品は、株式会社ジャパンマテリアル様よりご提供の、国際的英語実力検定試験「TOEIC」の受験料です!
世界自転車ロードレース界はますます国際化が進み、業界の標準言語は英語となっています。よって日本選手が海外に出る際は、実力はもとより、英語力は必須。
その思いを込めてRTAでは本日の最優秀U23賞を英語の実力を測るTOEICとしました。
授与に当たってのRTA代表による浅田顕によるコメント(抜粋)は以下の通り:
「今日の厳しいレース展開の中でメイン集団先頭に残っての7位。ここ飯田出身、飯田風越高校に通っていた山田拓海選手(シマノレーシング)による3位争いのスプリントも素晴らしかったですが、山田選手を1順位上回っての7位=日本人U23最上位順位が授与理由です。橋川選手は海外育ちという事で、英語実力テストのTOEICでは高得点の900点を取れてしまうと思いますが、是非満点(990点)を目指して欲しいです!」

【ツアー・オブ・ジャパン2025では全ステージにてRTAがブースを出展!】
本「ツアー・オブ・ジャパン2025」では、全ステージにてRTAロード・トゥ・ラヴニールがPRブースを出展!
ブースではRTAスタッフ(代表:浅田顕等)によりRTAの詳細説明・紹介、並びに会場でしか手に入らない『RTAスペシャルARフォトフレーム』を取り込むカード(株式会社ジャパンマテリアル様ご提供)をお配りしています。是非ぜひ、お気軽にご来場ください!