【RTA2025夏期欧州レース転戦】全レポートまとめ+クラファンご協力者様名簿(363名様)

若年化が進む世界ロードレース界において、U19(ジュニア)以下のレースはますます重要性を増しております。
しかしながら、メディアからの注目度や露出の少なさもあり、スポンサー獲得には大変苦心しているのが現状です。
そのような状況の中、クラウドファンディングを通じて皆様からご支援を賜り、実現することができたのが「RTA2025夏期欧州レース参戦」です。
RTA一同、心よりご協力いただいた皆様に深く御礼申し上げます。
また、RTA公式ホームページおよびSNSにて、レースごとにアップしてまいりましたビデオレポートを、本投稿に改めて一か所にまとめました。
さらに、クラウドファンディングにご協力いただいた皆様(ご希望者のみ)のお名前を、感謝の気持ちを込めて本文末に掲載しております。
改めまして、皆様のご支援によって実現した本遠征の軌跡を、ぜひご覧いただければ幸いです。
【RTAレポ(7月26日)】「RTA夏期欧州レース転戦」初戦!フランス北東部にて始動
いよいよ、世界のプロを目指す日本の若手選手たちによる欧州遠征プロジェクト「RTA夏期欧州レース転戦2025」が、7月26日より本格始動しました。
最終的に9名が参加予定の今回の遠征ですが、まずはU19(ジュニア)カテゴリーの新藤大翔選手、沢野司選手、中尾涼介選手、そしてU23の渡辺一気選手が現地で合流しました。
同日26日には、記念すべき初戦となる「グランプリ・ド・キュイーズ=ラ=モット(U19)」が開催され、新藤、沢野、中尾のU19勢3名が出場。
欧州到着から間もないこともあり、今回は主にコンディション調整を目的としたレース出場となりました。結果こそ伴わなかったものの、今後につながる好感触を得る貴重な実戦経験となりました。
【RTAレポ(7月28日)】仏北部での雨天の激戦!復帰の渡辺一気が大健闘!
世界を目指す若き日本人サイクリストたちの挑戦「RTA夏期欧州レース転戦2025」――第2戦目を迎えました。
今遠征には最終的に9名の選手が参加予定。その中でも、いよいよ復帰を果たしたU23・渡辺一気選手を筆頭に、U19(ジュニア)カテゴリーの新藤大翔選手、沢野司選手、中尾涼介選手らが、雨天の中で行われた高速レースに挑みました。
当日は雨の影響で落車が相次ぐ波乱の展開となりましたが、アタックや落車で遅れた集団をけん引するなど、選手たちは徹底的に脚を追い込み、実戦の中で着実にコンディションを高めています。
8月からは本格的に9名体制でのレース転戦がスタート。世界の舞台に向けた挑戦は、着実に勢いを増しています!
【RTAレポ(8月2日)】欧州とのレベル差に大洗礼を受けるも、これこそが遠征の意義
フランス・アマチュア最高カテゴリーのワンデーレース3連戦がスタートしました。初戦の舞台は、シリーズ中もっともハードで道幅の狭いテクニカルコースが特徴のMontsûrs(モンシュール)。朝の長距離移動の影響もあり、本来の力を発揮できなかった選手もいるなかで、新藤大翔は序盤のアタック合戦から積極的に動き、終盤のサバイバル展開にも粘り強く対応。最後までしっかりと走り切りました。
一方、チーム全体としてはリタイアが相次ぎ、立て直しが急務です。次戦以降、展開力と順位を早急に向上させていきます。
【レース基本情報】
・レース名:シャランジュ・マイエネ:モンシュール(Challenge Mayennais Montsurs)
・開催地:フランス・モンシュール(Montsurs)
・距離:132km
【レース結果】
1位:Louis HARDOUIN(フランス/ GUIDON CHALETTOIS) 3h15m05s
2位:Valérian LAJAUNIAS UC CHOLET 49 +23s
3位:Emilien VANDERMEERSCH TEAM LOCKIMMO.COM +43s40位:馬場慶三郎(弱虫ペダルサイクリングチーム)+6m34s
78位:新藤大翔(EQADS)
DNF:渡辺一気、斎藤愛祈、沢野司、中尾涼介は途中棄権
完走出走152人
【RTAレポ(8月3日)】迅速に欧州への適応を見せる選手たち。UCIワールドチーム育成選手がレースを掌握
昨日の三連戦第一日目は前半の展開に絡んだことで殆どの選手が脱落して自信喪失してしまう結果であったため、今日の二戦目では前半に余り無謀な走りをせずレースを最後まで走り切り自信をつける事を目的とした。
レースは希望とは裏腹に前半から逃げを作る展開が続き、上位成績を狙った渡辺一気を含む26名が先行、他選手は集団に残り終盤の小周回に突入した。渡辺は終盤のペースアップに持ちこたえる事が出来ずメイン集団へ戻る結果となったが、あと20㎞先頭グループで粘れる走りが課題となった。他の選手たちも最後までレースを走り切り体調もモチベーションも上がり調子。明日3日目のレースでは各選手それぞれの課題と目標を立てスタートに臨む。
【レース基本情報】
・レース名:シャランジュ・マイエネ:サン=ジェルマン・ダンクシュール(Challenge Mayennais Saint-Germain-d'Anxure)
・開催地:フランス・サン=ジェルマン・ダンクシュール(Saint-Germain-d'Anxure)
・距離:126km
【レース結果】
1位:Swann GLOUX(フランス/ARKÉA-B&B HÔTELS CONTINENTALE)2h54m56s
2位:Mathis PICHON(フランス/TEAM LOCKIMMO.COM) +7s
3位:Thomas WILLIAMS(イギリス/ROKIT SRCT)+7s
38位:中尾涼介(EQADS)
56位:新藤大翔(EQADS)
61位:馬場慶三郎(弱虫ペダルサイクリングチーム)+1m44s
100位:渡辺一気(EQADS)+3m12s
104位:沢野司(EQADS)+8m21s
DNF:佐藤愛祈(EQADS)
122人完走/167人出走
【RTAレポ(8月4日)】”未知のレベルとの遭遇”。仏トップアマレース3連戦で成長を遂げる
前日の2日目(8月3日)は殆どの選手が完走を果たしたため、最終日8月4日は積極的に展開してゆく事でスタート。
序盤から積極的に動いた中尾が見事に14名の先頭グループに乗り展開する。しかし中盤から活性化したレースは集団を破壊し、10数名単位のいくつものグループに分断されレースが進行した。
チームでは新藤が勝負展開に加われる位置に残り終盤を迎えたが、最後は力を使い切りながら3日目のレースを走り終えた。
3日間を通じてフランスのエリート選手との力の差を実感したが、「未知との遭遇」で手応えを感じた選手もいた事は大きな収穫であった。
間隔をあけて次のレースで成果を上げて行きたい。
【レース基本情報】
・レース名:シャランジュ・マイエネ:フジュロル・デュ・プレスィ(Challenge Mayennais Fougerolles-du-Plessis)
・開催地:フランス・サン=フジュロル・デュ・プレスィ(Fougerolles-du-Plessis)
・距離:130.9km
【レース結果】
1位:Kylian BRETON (フランス/VC PAYS DE LOUDÉAC)3h03m42s
2位:Thomas GAREL (フランス/UC CHOLET 49) +0s
3位:Bastien PICHON (フランス/TEAM LOCKIMMO.COM)+0
34位:新藤大翔+7m10s
40位:渡辺一気+10m57s
44位:馬場慶三郎(弱虫ペダルサイクリングチーム)+11m06s
DNF:佐藤愛祈、中尾涼介、沢野司は途中棄権
完走65人/出走122人
【RTAレポ(8月8日)】圧倒的体格差の壁に挑む異次元バトル in ベルギー
RTAレース転戦参加選手たちは、自転車競技が国技ともいえるベルギーの、更に競技熱が盛んなフランドル地方へと遠征。
平均身長180㎝超の大柄なベルギー人選手たちが主導権を握るクリテリウムレースに参加した。
体格差もあり大苦戦を喫したが、度重なるアタック&レース展開に活発に参加。
遠征後半に控えるUCIレース群に向けて着々と調子を上げていきます。
【レース情報】
・レース名:ローケレン・ドールセラールU23
・開催地:ローケレン(ベルギー、フランドル地方)
【レース結果】
1位:VAN DAMME Rico(TEAM CIBEL CEBON/オランダ)2H32´11"
2位:TIMMERMANS Tom(VAN EYCK SPORT - JOSAN/ベルギー)+0
3位:VANDEN HEEDE Jens(TRUSTUP-CC CHEVIGN/ベルギー)+0
28位:渡辺一気(京都産業大学)+43s
43位:税所 蓮(バルバレーシングチーム)+43s
90位:佐藤愛祈(弱虫ペダルサイクリングチーム)+43s
【RTAレポ(8月10日)】逃げ切り成功の末4位&チーム優勝!課題は残るも、勢いを増すRTA参加選手たち
フランスの有望ジュニア選手が多く集うレースで、RTAレース転戦参加選手たちの「攻めの作戦」が見事に噛み合い、果敢に逃げ集団形成を主導。結果、8名の逃げ切りグループに4名を送り込むことに成功しました。
定石では“完全なる勝ちパターン”と言える展開に持ち込んだものの、レース巧者のフランス人選手に鮮やかに攻略され、惜しくも表彰台を逃す悔しい結果に。
しかし、自ら展開を作り出し、同時にかけがえのない「失敗からの学び」も獲得。転戦後半に控えるUCIレースへ向け、着実に調子を上げています。
【レース情報】
・レース名:プリ・サンローランU19
・開催地:モンパンション(フランス・ノルマンディー地方)
【レース結果】
1位:HELION Paul(UC NANTES ATLANTIQUE)2時間49分40秒
2位:BROSSEAU Alexis(LA ROCHE SUR YON VENDEE CYCLISME)+0
3位:POSNIC Dorian(EMC DU PAYS DE BROCELIANDE)+3秒
4位:新藤大翔(EQADS)+ 8秒
5位:中尾涼介(EQADS)+14秒
7位:山田俊太郎(弱虫ペダルサイクリングチーム・EQADS)+29秒
8位:関口煌大(渋川高等学校・EQADS)+34秒
23位:沢野司(EQADS)+ 4分1秒
【RTAレポ(8月11日)】超高速&横風のパワーバトル。元仏15~16歳王者兄弟が制圧
フランス北部の強風地帯で行われた、横風分断必至の高速レースに出場した「RTA夏期欧州レース転戦」参加選手たち。
体格や経験の面から、日本人選手にとっては苦手とされがちなタイプのレースで苦戦を強いられましたが、全員が無事に完走。欧州でしか味わえない過酷なレースを走り切り、かけがえのない経験を積みました。
優勝は15~16歳カテゴリー時代にフランスチャンピオンとなった21歳、マティス・ピション。今季3勝目を挙げ、プロを目指す有望株として着実にキャリアを重ねています。
【レース情報】
・レース名:プリ・ド・フリエール=ファイルエル
・開催地:フリエール=ファイルエル(フランス北部・オー=ド
フランス地方)
【レース結果】
1位:Mathis PICHON(TEAM LOCKIMMO.COM)
2位:Blaine KIECK(CC VILLENEUVE SAINT-GERMAIN)
3位:Antoine TERRIER (ESEG DOUAI)
4位:Bastien PICHON(TEAM LOCKIMMO.COM)
14位:渡辺一気(京都産業大学/EQADS)
28位:新藤大翔(EQADS)
36位:関口煌大(渋川高等学校・EQADS)
38位:沢野司(EQADS)
41位:税所連(バルバサイクルレーシングチーム/EQADS)
45位:佐藤愛折(弱虫ペダルレーシングチーム/EQADS)
52位:山田俊太郎(弱虫ペダルサイクリングチーム・EQADS)
64位:中尾涼介(EQADS)
【RTAレポ(8月15日)】伝統の大会で渡辺一気が逃げ切り&値千金の2位入賞!
フランス北部ノルマンディー地方・ジェルポンヴィルで開催され、今年で86回目を迎える伝統レースにU23選手たちが出場。
中でも、8月23日から始まるU23版ツール・ド・フランス=「ツール・ド・ラヴニール」に日本ナショナルチームの一員として出場予定の渡辺一気は、コンディション調整を兼ねつつも徹底的に自らを追い込む走りでスタートラインに立った。
レースは序盤から渡辺を含む8名の逃げが形成され、後続集団ではEQADSの税所と佐藤が追走を牽制し、渡辺をサポート。
最後は強豪アクセル・ハルディ=レイネに逃げ切りを許したものの、渡辺はきっちりと第2集団スプリントを制して表彰台に立った。
【レース情報】
・レース名:GP・ド・ジェルポンヴィル(le 86e Grand Prix de Gerponville)
・開催地:ジェルポンヴィル(フランス北部・ノルマンディ地方)
・距離:116㎞
【レース結果】
1位:Axel Hardy-Lainé(EC Quevilly)2時間46分4秒(時速41.91㎞/h)
2位:渡辺一気(京都産業大学/EQADS)+44秒
3位:Romain CHAN TSIN (Moyon Percy Manche Normandie)+44秒
13位:税所連(バルバサイクルレーシングチーム/EQADS)
14位:渡辺一気(京都産業大学/EQADS)
17位:佐藤愛折(弱虫ペダルレーシングチーム/EQADS)
【RTAレポ(8月16&17)】UCIワールドチーム育成枠のノルウェイ個人TT王者が圧勝/EQADSがワールドチーム育成枠選手らと激戦
日本の若手選手たちは、UCIワールドチームの育成選手が多数出場するUCIレース「ロンド・デ・ヴァレ(UCI 2.1J)」に参戦。
この出場権は、直前のレース(GPモンパンション)での活躍が評価され、急遽与えられたものです。
この大会は、まさにU19ジュニアカテゴリーにおける“世界トップ”が集う舞台。
ここでの結果はそのまま、自身が世界の同世代選手たちの中でどの位置にいるのかを明確に示すことになります。
RTA遠征参加選手たちの“世界”との戦いは、これからも続いていきます。
【レース情報】
・レース名:ロンド・デ・ヴァレー(Ronde des Vallées)
・レースクラス:UCI2.1J
・開催地:フランス・ブルターニュ地方
【RTAレポ(8月17日)】城塞都市の大集団スプリントで渡辺が7位。23日開幕のU23版ツール・ド・フランスに向け調子は万全
フランス北部オー・ド・セーヌ地方の城塞都市クシー=ル=シャトーで行われた高速レースに、EQADSのU23選手たちが出場。
なかでも、8月23日から開幕するU23版ツール・ド・フランス=「ツール・ド・ラヴニール」に日本ナショナルチームの一員として参戦予定の渡辺一気は、最終調整を兼ねて本レースに臨み、攻撃的かつ丁寧な走りを見せました。
レースは欧州の定石通り、スタート直後からアタック合戦が続く展開。しかしスピードが流れ続ける高速コースが逃げを許さず、勝負は集団スプリントへ。渡辺は先頭7名の争いに食い込み勝利を狙いましたが、惜しくもあと一歩届かずのフィニッシュ。
優勝はデンマークのスプリンター、モレル(2004年生)が気迫のスプリントで勝ち取りました。
EQADSの全選手はメイン集団で無事にタイム差なしのゴールを果たし、8月下旬の大一番であるUCIレース(2戦)に備えます。
【レース情報】
・レース名:プリ・ド・クシー=ル=シャトー(Prix de Coucy-le-Château)
・開催地:クシー=ル=シャトー(フランス北部・オー・ド・セーヌ地方)
・距離:130㎞
【レース結果】
1位:Noah Borgen MORELL(CC VILLENEUVE SAINT-GERMAIN)2時間58分28秒(時速43.706 km/h)
2位:Joël PLAMONDON TEAM MARNI-N'SIDE+0秒
3位:Bastien PICHON TEAM LOCKIMMO.COM+0秒
7位:渡辺一気(京都産業大学/EQADS)+0秒
35位:佐藤愛折(弱虫ペダルレーシングチーム/EQADS)+0秒
42位:税所連(バルバサイクルレーシングチーム/EQADS)+0秒
【RTAレポ(8/20)】平均時速46㎞超のベルギーの超高速クリテに出場。引き続き”苦手科目”に立ち向かう
フランスから国境を越え、ベルギーの超高速クリテリウムに参戦。
大柄なベルギー人選手たちに対し、日本人選手のパワー不足は否めない。しかし敢えて挑戦することで、克服への糸口を見出したい。
レースは予想通りのハイスピード展開。114kmを走り抜けた平均時速は、実に46km/hを超えた。
EQADSから出場した佐藤・税所両選手は、常に引きずられるような感覚を覚えながらも、気力を振り絞って食らいつく。結果、佐藤選手が32秒差の44位でフィニッシュした。
課題はなお多く残る。それでも彼らは、果敢に挑み続け、世界トップレベルとの戦いを重ねていく。
【レース情報】
・レース名:GPリュイセレーデU23
・開催地:リュイセレーデ(ベルギー・ウィンゲーネ)
・距離: 114.6KM
【レース結果】
1位:DESMECHT DAVID(SHIFTING GEARS)2H27 22"(平均時速46.44KM/H)
2位:DEFREYNE CÉDRIC(SHIFTING GEARS)
3位:VAN CAUWENBERGHE CHRISTOPHE(SHIFTING GEARS)
44位:佐藤愛祈:弱虫ペダルサイクリングチーム/EQADS+32秒
45位:税所 蓮:バルバサイクルレーシングチーム/EQADS+2分8秒
【RTAレポ(8月23&24日)】世界ジュニアの最前線UCIレースで新藤が逃げ切り8位&中尾もスプリントで健闘
今夏RTA遠征の最重要レースの一つともいえる、ジュニア世界最前線の「ブークル・ド・ロワーズ(UCI2.1J)」に出場。
各国のジュニアナショナルチーム代表や、UCIワールドチームの育成選手らが参戦し、文字通りここが世界のジュニア最前線。
当然ながら苦戦を強いられましたが、全く歯が立たないということはなく、ジュニア世代に適した舞台で戦えば、日本選手も世界に届くという確かな手応えをつかみました。
【レース情報】
・レース名:ブークル・ド・ロワーズ(UCI2.1J)
・開催地:フランス・ロワーズ県
・距離:第①ステージ=113.8km/ 第②ステージ=15.4㎞(個人TT)/ 第③ステージ
【RTAレポ(8月25日)】ホストチーム選手が5名で圧巻の逃げ切り。屈辱的な敗北を喫するEQADS
フランス西部の小都市・コロンで開催された高速周回レースに、EQADSのU23選手たちが今夏欧州遠征のU23最終戦として出場。
これまで結果に恵まれていない税所と佐藤は、何としても成果を残すべくレースに臨んだ。
しかし、レースは主催ホストチーム「UCショレ」が徹底的に掌握。
同チームメンバーによる5名での逃げを成功させ、そのまま見事に逃げ切り。さらに上位8位までを独占し、他チームを圧倒した。
EQADSの2名はホストチームによる大胆な攻撃に翻弄され、常に後手に回る展開を強いられた。最終的には脚が切れ、集団から千切れて単独追走を余儀なくされ、大きなタイム差をつけられる屈辱を味わうこととなった。
最悪の最終戦となったが、この上ない屈辱は、彼らのキャリアにとって大きな糧となるはずだ。
【レース情報】
・レース名:GP・ド・ラ・サン=ルイ・ア・コロン(Grand Prix de la Saint-Louis à Coron)
・開催地:コロン(フランス西部・メーヌ=エ=ロワール地方)
・距離:100㎞(10㎞×10周)
【レース結果】
1位:Axel ROY(UC CHOLET 49)2時間13分42秒
2位:Valérian Lajaunias(UC CHOLET 49)+0秒
3位:Clément DUBOIS(UC CHOLET 49)+0秒
23位:佐藤愛折(弱虫ペダルレーシングチーム/EQADS)+13分44秒
24位:税所連(バルバサイクルレーシングチーム/EQADS)+14分3秒
【RTAレポ(9月6日)】伝統のフランス個人TT大会で沢野が4位入賞。念願の賞金も獲得!
欧州ではロードレースに加えて、ロード競技の基盤である個人タイムトライアルの大会も多く開催されています。地味な大会が多いですが、そこには多くの強豪選手が地道に出場し、競技力を磨いています。
先日のレースでの落車で調子を崩したものの、再調整した沢野司が出場。
ロードレースで結果を出す強豪の同世代選手達に交じり、4位入賞=賞金獲得の好成績を挙げました。
RTAでは引き続きロードレースの根幹である自走力を高めるために、個人タイムトライアルを重点的に強化して参ります。
【レース情報】
・レース名:クロノ・シャテルロデ(Chrono Châtelleraudais)
・開催地:シャテルロー(フランス中部・ヌーヴェル=アキテーヌ地方)
・距離:21㎞(個人タイムトライアル)
【レース結果】
1位:Jules LEAL(VC Verrois)26分55秒44
2位:Paul HELION(UC Nantes)27分22秒15
3位:Alexis BROSSEAU(La Roche sur Yon)27分44秒53
4位:沢野司(EQADS)28分25秒47
【RTAレポ(9月7日)】パリ+仏北部地方アマ選手権に出場。RTA夏期欧州レース転戦最終戦
皆様のご支援で実現した「2025 RTA 欧州レース転戦」も、いよいよ最終戦を迎えました。
今回、転戦に参加した選手たちは他の日本代表レースへ招集され、出場は沢野司のみとなりましたが、本場欧州の選手層の厚さを痛感させられる一戦に。
最終戦「グランプリ・ブラドリー」は、パリおよびその周辺「イル=ド=フランス地方」、さらに仏北部「オー=ド=フランス地方」のアマチュア地方王者を決定する大会。ジュニア選手に限らず、トップエリートアマ選手までもが参戦し、栄光の地方王者ジャージ獲得を懸けて激闘を繰り広げました。
レースは強豪選手による徹底したサバイバル展開となり、極めて厳しい内容に。沢野も含め、多くの選手が脱落を余儀なくされましたが、まさに地方王者を決定する選手権、そして2025 RTA 欧州レース転戦の最後を飾るにふさわしいレースとなりました。
【レース情報】
・レース名:グランプリ・ド・ラ・ブラドリー(Grand Prix de la Braderie à Saint-Quentin)
・開催地:サン=カンタン(フランス北部オー=ド=フランス地方)
・距離:130㎞(5㎞ x 26周)
【レース結果】
1位:Antoine TERRIER(ESEG Douai)3時間17分(平均時速39.594㎞)
2位:Léo DE DONCKER(UV Aube Troyes)
3位:Célian PROTIN (UV aube Troyes)
DNF:沢野司(EQADS)
【レース結果】
1位:Antoine TERRIER(ESEG Douai)3時間17分(平均時速39.594㎞)
2位:Léo DE DONCKER(UV Aube Troyes)
3位:Célian PROTIN (UV aube Troyes)
DNF:沢野司(EQADS)
【RTAからのご報告(9月9日=仏現地時間)】「RTA夏期欧州レース転戦2025」完了報告&御礼
【RTAレポ(9月15日)】新藤が逃げ切り&U19リーダージャージをキープ「JBCF南魚沼ロード」
RTA夏期欧州レース転戦を終え、帰国後初のロードレース参戦となった『JBCF南魚沼ロードレースE1』。
選手たちの疲労蓄積を考慮し、RTA代表の浅田顕からは出場を強く勧められてはいなかったものの、選手たち自身の強いモチベーションによって参戦が決定しました。
レースでは、疲労の影響からメイン集団から遅れる選手も見られましたが、新藤大翔が見事に逃げ切り、5位でフィニッシュ。U19部門のリーダーの座を守ることができました。
RTAは今後も「世界」を目指し、着実に歩みを進めて参ります。引き続きのご声援を賜れましたら幸いです。
【レース情報】
・レース名:JBCF 第10回 南魚沼ロードレース
・開催地:新潟県南魚沼市三国川ダム周回コース 12km/周(左回り)
・距離:96㎞(12㎞ x 8周)
【レース結果】
1位:大前 翔(Roppongi Express)2時間30分27(平均時速38.28km/h)
2位:阿部 源(VC FUKUOKA)+0
3位:木村 純気(VC FUKUOKA)+1秒
5位:新藤 大翔(EQADS)+9秒
25位:税所 蓮(RTA夏季欧州転戦参加/バルバサイクルレーシングチーム)+3分32秒
29位:沢野司(EQADS)+3分41秒
33位:山田 駿太郎(RTA夏季欧州転戦参加/弱虫ペダル サイクリングチーム)+5分58秒
77位:中尾 涼介(RTA夏季欧州転戦参加/松山学院高校)+16分14秒
DNF:荒木 景虎(埼玉ユース自転車競技部)
DNF:関口 煌大(RTA夏季欧州転戦参加/渋川高校)
【クラウドファンディングご協力者様名簿(計363名)】

重ね重ねになりますが、「RTA2025夏期欧州レース参戦」が実現できたのは、全国のロードレースを愛する皆さまによるクラウドファンディング情報の拡散や呼びかけ、そして実際にご支援くださった363名の皆さま、さらにご協賛企業さまのお力添えのおかげです。
下記に、クラウドファンディングにてご入金いただいた方々(ご希望者のみ)のお名前を掲載しております。
※クラファンのユーザーネームで掲載されている方で、表示名の変更(ウェブ上のみ)をご希望の場合は、お手数ですがメールアドレス office@cyclisme-japon.net までメッセージをお送りください。差し替え対応いたします。
白石 淳子 様 一般社団法人 みち 新居 様 松下努 様 岩月秋介 様 松永一治 様 津久井秀郎 様 阿部 浩 様 内田彰子 様 細野浩之 様 遠藤淳一郎 様 伊東 明 様 user_a33b63c3fa24 様 koh898 様 guest669a48592e04 様 guestb5c43adaf0 様 那須のきゅーびー 様 user_17baa808f534 様 user_307fc183a3d4 様 tessy_jp 様 panemerone 様 HIDE WTN 様 user_d9ab3dc801b4 様 yuma221 様 user_2e3f58a34264 様 user_aaa7af659cd4 様 makiNo9 様 nabetatsu826 様 user_19ba7acce634 様 user_656b6c5a1b94 様 apollonia775 様 user_58ea68c87994 様 ken_2_retp 様 YOKOTA KATSUMI 様 Redo2 様 guesteb921a4e4c 様 PINA10460 様 user_f185bc80c4b4 様 NobuMMM 様 user_4281f2b8ffb4 様 kanamiSaito 様 elparc07 様 user_7eff43f816c4 様 seiji_kai 様 lee_nao 様 なすぴーの自転車小屋 様 mariamma 様 user_01f2d2b94d54 様 坂口雅人 様 gravelowl 様 user_9215a479b064 様 user_4404d569f364 様 user_957bea6676f4 様 numaji masato 様 yourockyes 様 itoyuya 様 user_e165dc6788e4 様 user_63569a09f004 様 user_e8d1ada16134 様 user_a3a8b5832374 様 user_cb5944084024 様 guestb8565c61ee 様 user_41b5872d6a84 様 user_a3743a297244 様 nekomashimashi 様 user_01595fe1b714 様 kei8524 様 user_7779e849b604 様 user_dd23e0576b44 様 taiga009 様 mottyanti3 様 user_ec804e1536f4 様 user_a7152eaa7c74 様 MasaMiyamoto 様 Captain TREKKER 様 Yuma910 様 user_51be030c9004 様 user_522307b8f574 様 net888 様 小黒康二 様 山本嘉代 様 user_2b825435b714 様 user_aa4f88b60704 様 svpk014 様 Sonotakechan 様 ink24 様 user_f9f58ec82c24 様 user_478108d78234 様 Raspberry mocha 様 user_6d91a40d1c84 様 user_73e79b9e6c34 様 Ito Shinji 様 y_kakky 様 user_239575c7ee74 様 merluza06 様 shibanoryu 様 user_a581bb58de44 様 user_dec35c320114 様 user_048a731ce7e4 様 user_542285a90f14 様 user_c7e355e9c934 様 894d151d6c64 様 user_eaf753700454 様 user_df5b8caa35e4 様 saiko_g 様 winterpanda 様 Masafumi1116 様 グッチャリ黒木 様 user_54b1d1f31774 様 katoken2341 様 user_40ed60a5d534 様 user_b5e412387f94 様 cathare 様 user_134f53273f44 様 ロードペンギン 様 aokis75 様 高橋 創一 様 user_401fe89c7f94 様 user_131d384dbe44 様 津久井 秀郎 様 |
木渓 和司 様 江川 克 様 池田 宰 様 立岩悠介 様 田中国彦 様 新谷 哲也 様 森崎喜浩 様 都築章二 様 五十嵐一士 様 yut9 様 shima2024 様 KAJISHI 様 117machiko 様 hitoshiomae 様 ScottShimizu 様 marvelousjcl 様 村木 桂子 様 tatsubon_papa 様 user_ca69ba5661c4 様 fuchuhonmachi 様 takeoekuni 様 marco_kuntani 様 USAMI Yasushi 様 yonem0 様 s1198301 様 user_a9a02d3d72a4 様 user_bb698b046d14 様 ishun10 様 user_23a72584c904 様 hiro803 様 関田玲子 様 user_bb01b82849b4 様 Clunyamaoyaji 様 Tomoharu Yahagi 様 user_6d7e3f52dd94 様 TK RoadBiker 様 user_2b7362d62004 様 02c5b73663f4 様 hidetokanda 様 user_2e962f81e054 様 Sada Ochi 様 guestcb04a88d9a 様 user_7c7ac852d814 様 FUJI2311 様 user_58eede3b1684 様 user_fb5cabf0b624 様 nrn11302 様 岩井木綿子 様 user_58ea68c87994 様 user_c1583ca28404 様 guest4673057acf74 様 user_b2b4bfac4b14 様 西村精児 様 user_38d9ea7619e4 様 asada1957 様 user_50dbb7c28234 様 user_6929753c62c4 様 user_0dfda8c19ed4 様 user_b136a91c8a94 様 user_007ce368c9a4 様 user_ecb71db531d4 様 user_2f52ef9615e4 様 cmpfrqqqmr 様 user_715aa3dde744 様 user_16550b1f3af4 様 akico_t 様 harusame9000 様 user_e489ca4ca7c4 様 user_0dc32b54d074 様 user_5e54fa7f05b4 様 yuokamura 様 tri46 様 guest24f7a59814 様 bravotakashi 様 青山直史 様 twinsまぁ 様 jane0allegro 様 user_d98ab180f1d4 様 mamiko73 様 user_4e349cf561d4 様 user_a4f68f50ed24 様 shimando 様 オートファーム 様 user_6866169ff614 様 user_2184e5ae0834 様 KameCamp 様 user_90e0c42bb5a4 様 user_aad540891d14 様 user_ca69ba5661c4 様 津久井 秀郎 様 OSAMU KURIMURA 様 user_7c2cb38600f4 様 cota432 様 user_9e6f0196c124 様 nrkssmile 様 cctetsuya 様 user_f03656d7cab4 様 user_6d04ad8414e4 様 user_748d43e4af34 様 user_e327f7f8fc24 様 tommyintsu 様 user_236bbd710e04 様 do8492 様 user_a6b0e63af5d4 様 user_d066df81a0f4 様 user_fda48e20b0c4 様 epsilon8940 様 Cycle_Tackey 様 makitae 様 user_6322153205a4 様 Tsuyo38 様 user_0a80dff25074 様 user_50f877a225e4 様 user_ceacb809e934 様 user_359300ec4fc4 様 nose_kensuke 様 user_538959d8b794 様 user_46a395da0964 様 user_c9318f201d84 様 |
オザキミヤマ 様 中里英則 様 今田 雄一 様 吉田 尭 様 小野寺 克洋 様 浅井龍之介 様 user_dd9ec622fdc4 様 user_c85d82a808f4 様 user_68a92ed028c4 様 teramochi 様 user_ebafecef3fa4 様 user_af142cdb0864 様 user_509612b0f804 様 user_fffb5e8bed94 様 akico_t 様 user_98bd07b3a8a4 様 user_b3c366bad1e4 様 shin_saku_ 様 user_92471628ae34 様 amanokurosuke 様 tokyogulf 様 299792458m 様 asada1957 様 user_b58615d9fdb4 様 guest0797c9756f14 様 mesico 様 paopao_jet 様 user_4e349cf561d4 様 user_2d40ced052f4 様 Yuichiro Hosoda 様 mie3e 様 71e64d87b664 様 dgoto510 様 user_444ce1063b94 様 guestd9816156c1 様 user_5a885f5ab584 様 user_7b4fbb240b24 様 user_0df193871144 様 guest021e958f3e54 様 yottan0405 様 user_59569f0d73a4 様 polerbear 様 shige0102 様 cycle0075t 様 user_c14e6d0d6bd4 様 user_e757d757f424 様 tyasunao 様 user_00d722ae9684 様 kndtts 様 kuroshiba1207 様 user_ddc05f25a024 様 小島宏太 様 uyeda137 様 Takizawa Kumi 様 user_674c726276d4 様 user_5a20164ec7e4 様 Toru Hashimoto 様 user_0e0f1f330314 様 yuguchar 様 scholark 様 Mitsu1roh 様 user_b49e882afbb4 様 user_bf4a1e28b164 様 user_0960542d85e4 様 mie3e 様 Ryuji Tanaka 様 ふう 様 sayue 様 anishiji 様 kotaro1984 様 user_c517b8d5feb4 様 user_a1ea337c8834 様 user_59d52d2e4644 様 須藤れいな 様 user_994880e9c134 様 Kuromiya3104 様 user_982c8577b514 様 haokatetsuo 様 Yuki5241 様 user_0df193871144 様 ebf63c2c1f74 様 guest4673057acf74 様 tako06 様 user_3d247414cb24 様 user_bea42ad54414 様 user_f7b9e9f60a04 様 Masa Y Otsuki 様 高野正文 様 user+I303:I334_28c6cf456a24 様 user_bc78e2bb7014 様 user_e9550f4859a4 様 user_ab254e5de014 様 user_132123c27ca4 様 user_fd41891463f4 様 user_5f9bbff36bf4 様 user_e0ee665c3f54 様 migraine 様 pubkaeru1 様 user_8a428c785004 様 user_5a59ad60b6b4 様 cycle0075t 様 user_a00fe24e8ce4 様 mzuk 様 user_706d37718c04 様 linoringo 様 user_98715590d094 様 amanokurosuke 様 user_faf05ff1ad74 様 user_311204dd3204 様 user_7e3b7b704774 様 user_061fb12ce494 様 user_1bfe4f316174 様 guestcb04a88d9a 様 user_54356f494424 様 user_49a6533b5204 様 celta1923 様 user_4dc89e82cc84 様 guest5049753c3804 様 |
【ご協賛企業様】










