【RTAレポ】迅速に欧州への適応を見せる選手たち(8月3日)UCIワールドチーム育成選手がレースを掌握
昨日の三連戦第一日目は前半の展開に絡んだことで殆どの選手が脱落して自信喪失してしまう結果であったため、今日の二戦目では前半に余り無謀な走りをせずレースを最後まで走り切り自信をつける事を目的とした。
レースは希望とは裏腹に前半から逃げを作る展開が続き、上位成績を狙った渡辺一気を含む26名が先行、他選手は集団に残り終盤の小周回に突入した。渡辺は終盤のペースアップに持ちこたえる事が出来ずメイン集団へ戻る結果となったが、あと20㎞先頭グループで粘れる走りが課題となった。他の選手たちも最後までレースを走り切り体調もモチベーションも上がり調子。明日3日目のレースでは各選手それぞれの課題と目標を立てスタートに臨む。
【レース基本情報】
・レース名:シャランジュ・マイエネ:サン=ジェルマン・ダンクシュール(Challenge Mayennais Saint-Germain-d'Anxure)
・開催地:フランス・サン=ジェルマン・ダンクシュール(Saint-Germain-d'Anxure)
・距離:126km
【レース結果】
1位:Swann GLOUX(フランス/ARKÉA-B&B HÔTELS CONTINENTALE)2h54m56s
2位:Mathis PICHON(フランス/TEAM LOCKIMMO.COM) +7s
3位:Thomas WILLIAMS(イギリス/ROKIT SRCT)+7s
38位:中尾涼介(EQADS)
56位:新藤大翔(EQADS)
61位:馬場慶三郎(弱虫ペダルサイクリングチーム)+1m44s
100位:渡辺一気(EQADS)+3m12s
104位:沢野司(EQADS)+8m21s
DNF:佐藤愛祈(EQADS)
122人完走/167人出走